2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ボローニャには、1回参加します。

色々有りましたが、ま、一枚だけ参加してみよう、という気持ちになり、10時にネットに入り、リッッィ指揮のトロヴァトーレのC席を確保しました。席がかなり片方に寄っているのでブツブツですが、ま、O.K. フローレスの連帯の娘の日はS・A・Bしかア…

技術立国は、どこに行くのだろう?

いきなりですが、火縄銃が日本に入ったのが1543年と伝えられています。それから半世紀の間に、日本は世界一の鉄砲保有国になった、という話です。これは堺や近江の鍛冶職人が単なる物真似以上の創意工夫を凝らして鉄砲の生産性を当時の限界レベルにまで…

北斎漫画@利口な女狐

恒例によりまして、今度は最近見てきたヤナーチェクの利口な女狐です。メモリーの関係か、これ以上の人物も動物も載せることはできないようです。Přihody lišky Bystroušky

ホールで感じたこと

昨夜の会場、フォーラムのホールCについて思うことです。出来た当初は、あるオーケストラが定期公演の一部を持ってきたり、他にも各種の公演があって賑わっていましたが、残響制御を行なっていると言う割りには音響がパッとしない、とか、収容人員が150…

ピルゼンの生

私のオペラの最初かその次位の生体験は、多分ヤナーチェクの女狐ビストロウシカでした。 珍しい演目でしょうし、納豆かクサヤのように癖の強い音楽かもしれませんが、この土臭さが私は好きです。 今日は旧都庁跡地のフォーラムにて、チェコはピルゼン地方の…

Chopinコンクールの実況

どこで聞きつけたのか、連れが3日前の夜からPCに齧りついています。 なんでもショパンコンクールの実況がネット配信されているのだそうです。 http://www.itvp.pl/chopin/chopin_en/i.tvp/ 居ながらにしてコンクールの演奏を生で聴けてしまうとは、これは…

TOKIO 渋谷区ドイツ祭り(?)

今年は日本におけるドイツ年なんだそうです。それに関係があるのかどうだか知りませんが、同じ渋谷区の中にある新国立劇場とNHKホールの二つで、偶然か必然か、ニュルンベルクのマイスタージンガーの公演が同じ日にバッティングしました。この演目は3幕…